ありがたいご寄付を。

八十二銀行。

言わずと知れた長野の地銀。

飯山学園もいつもなにかとおせわになってる。

 

の、

「地方創生・SDGs応援私募債」

の仕組みを使って

(って、わかったように書いてるけどほぼ仕組みは理解していないえんちょう…)

東京の「株式会社ブレイブ」の社長さんからご寄付をいただきました。

この社長さん、出身が飯山ということで結ばれたご縁。

聞けば、昨年の飯山学園のクラウドファンディングにもご協力いただいたのだとか。

 

社長さんを中心に、八十二銀行の三鷹支店の支店長さんとワタクシえんちょうと。

 

今回のご寄付は、物品リストから選ぶスタイル。

そのリストに、シュレッダーがありまして。

いま使ってるウチのシュレッダーは、もう20年ぐらい前に入手した、

入れた紙がイカソーメンみたいになるやつで、

移転のタイミングぐらいで、紙吹雪みたいになるタイプのシュレッダーが欲しい、

って、ちょうど言ってたタイミング。

という理由でシュレッダー。

 

と、社長さんから子どもたちにお菓子とおこづかいをプレゼント。

そのプレゼントを選んで考えてっていうプロセスを社長さんからお伺いして。

いろいろ想いを馳せていただいて、っていうのが伝わるから、

ただ「いただいてうれしい」を超える嬉しさがそこにはあって。

 

そんな方に想いを向けていただいてるんだな、

と思うと、あしたからまたがんばろ、と思える。

 

 

♬エムエスシュレッダ~♪

ってラジオCM昔よく聞いたな、って思い出した。

えんちょう。

よかったらシェアしてね!