MENU
ホーム
HOME
新着情報
NEWS
施設の生活
FACILITY LIFE
施設概要
ABOUT
施設長あいさつ
GREENTINGS
アクセス
ACCESS
ご寄付
DONATION
採用情報
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT
ホーム
HOME
新着情報
NEWS
施設の生活
FACILITY LIFE
施設概要
ABOUT
施設長あいさつ
GREENTINGS
アクセス
ACCESS
ご寄付
DONATION
採用情報
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT
MENU
ホーム
HOME
新着情報
NEWS
施設の生活
FACILITY LIFE
施設概要
ABOUT
施設長あいさつ
GREENTINGS
アクセス
ACCESS
ご寄付
DONATION
採用情報
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT
新着情報
ホーム
新着情報
新着情報
NEWS
ブログ
えんちょうは晴れおとこ?
晴れおとこの称号を根底からゆるがしかねない事態が。 毎年恒例、いちご狩りのご招待に雨。 基本的にワタクシえんちょうは晴れおとこ。 傘もってないけど困ることはないぐらいには。 しかし昨日。 そんなにざんざか降ってるわけじゃなかったものの、ち...
2025.06.16
ブログ
こんなのはじめて…
研修をうけるってば、 「養育がどうしたこうした」とか、 「性教育がどうの」とか。 そんな研修が主だった。 いや、児童養護施設の職員研修なんだからあたりまえっちゃああたりまえなんだが。 今回、交流分析に基づいた、コミュニケーション研修を職員...
2025.06.14
ブログ
初任者研修会。
5月の終わりごろのはなし。 …だからさ。いまもう6月も半ばなんだってば。 長野県児童福祉施設連盟主催の 「初任者研修会」 が開催されて。 ワタクシえんちょうは主催側。 こうやって授業のように話を聞いたり、 グループワークがあったり。 ...
2025.06.12
ブログ
えんちょうは晴れおとこ。
自称。 小学校の運動会が開催された。 天気予報的には不安要素はあったものの、無事に。 ワタクシえんちょう、参加させていただく屋外行事はだいたい晴れる。 雨の予報だったとしても曇りキープ。撤収後に降雨とか。 そんなパターンが多い。 本日もぎり...
2025.05.31
ブログ
うっかりというか…
前回のここの記事で、出張なんかより地元のお祭りに参加したかったなぁ、 てきなことを記載してしまいましたが。 今日はここに、その出張のことを記事にすることになって。 そこんとこをちゃんと考えないで前回みたいな内容を書いてしまう。 なんとも粗...
2025.05.27
ブログ
まつり。
施設が引っ越して、初めてのお祭り。 1週間前の話なんだけど。 リアルタイムで掲載できないのはワタクシえんちょうの責任です。ハイ。 新参者だけど、こうやって地区のおまつりに呼んでいただけるって、 しあわせなことだよね。 ワタクシえんち...
2025.05.26
ブログ
シン・バーベキュウ
いや、あたらしい園舎でバーベキューやっただけのはなし。 毎年5月3日は全国一斉バーベキューの日。異論には耳を傾けるつもり。 ということで、5月3日はあたらしい園舎にての初バーベキュー。 もっといい写真、なかったのか? いや、ワタクシえ...
2025.05.08
ブログ
無理なく少しづつ。
新園舎の前の空きスペース。 遊具とかおかないの?とか、木、植えないの?とか聞かれるのだけれど。 このスペース、駐車場の雪を飛ばして貯めとくスペース。 こんな感じで。 で、たまりにたまったら業者さんにお願いして、重機で排雪。 なので、なんか置い...
2025.04.26
ブログ
ほんとに更地。
ほんとになんにもなくなっちゃったよ。 ここに地下1階(っても半地下)地上3階の「飯山学園」が建ってたんだ。 もう、なんもなくなってすっぺんぺんになっちゃった。 いや、なんかコンクリのモノが残っとるやん、って突っ込まれそうだけど。 この建物...
2025.04.18
ブログ
遠征。
いや、「征」しに行ったわけではないがなんとなく気分でこんなタイトル。 ワタクシえんちょう、どうにもヒトより苦手なことがある。 先を見通して、とか数歩先を読む、とか。 そんな並びで、計画を立てる、とかそんなこと。 そこら辺の苦手意識とかヘタ...
2025.04.13
1
2
3
...
46
お気軽にご相談ください
ご見学やご相談については随時、受付中です
ご見学・ご相談