うーん…

オリンピックの招待が来ました。
しかも、サッカーとかバレーとかの。
とはいえ、10席前後のものが14コマという狭き門。
そこを多くの児童養護施設からの希望をとって… という形なので、
早々とあきらめて応募は見送りました。

っていうか、応募を見送った理由はほんとはそこじゃない。

もうずっと、ぼくたちは、入所している子どもたちと親たちとの面会交流に規制がかけられている。
コロナ感染という目に見えない怖いものを施設に入れないということで、ある程度ガマンが必要って
理解しているから。
定期的に親と会えていた子どもたちが不安定になり、荒れていくのもなんとかなだめて。
ライブに行きたい、という高校生を押しとどめ、
オープンキャンパスに行きたい進学希望の高校生を、それでもいろいろ許可もらってなんとか行かせて。

そんな縛りをかけてきた子どもたちに、
「オリンピックの招待きたから行こうよ」
なんてはしゃいで言えない。
もちろん、平時でなにもないなら大いにはしゃぐ。
いまは、いろんなガマンを強いてきた子どもたちに対して、これは提示できない。
あまりにも整合性がとれてない。

今回のオリンピック招待の出どころ、おおもとはしらない。
子どもたちの面会交流などに規制をかけてきた方々とはそもそも違うんだとは思う。
でもやっぱり、今回はこの申し出にほいほい乗っかって子どもたちとはしゃげない。
というか、子どもたちも「なんで?」ってなるだろう。
なので、こんな招待があったことすら子どもたちに言ってない。ってうか言えない。

ワタクシえんちょうは元来コトナカレ主義。
巨人大鵬卵焼き。
長いものにはマカレロ体質なんだが、
今回に限っては言わせていただきたい。

ナンカチガウンジャネーノ

すいません。
なんかおっさんの愚痴になっちゃいました。
ご勘弁。

えんちょう。

よかったらシェアしてね!