こんなのはじめて…

研修をうけるってば、

「養育がどうしたこうした」とか、

「性教育がどうの」とか。

そんな研修が主だった。

いや、児童養護施設の職員研修なんだからあたりまえっちゃああたりまえなんだが。

 

今回、交流分析に基づいた、コミュニケーション研修を職員全員で受講した。

この勤務体制で職員全員ってどうやって?

全くおんなじ研修を2日間にわたって。

講師の先生にはご無理をきいていただいた。

 

座ってお話をお聞きしたり。

 

立ち上がって、時には動き回って、みたいなのとか。

 

朝9時から夕方5時まで。

ワタクシえんちょう、本来まるいちにちっていう研修はあまり得意ではないのだが。

先生の巧妙な語り口、飽きさせない構成、

わりと一日が苦痛なく過ぎていきました。

 

みんな、こっからまたたのしくがんばろうね。

 

しかし、バイタリティに富んだ、富みすぎた先生で。

社長で講師で女優。見習いたい。こうありたい。

自分の芯が震えるような経験。ひさびさ。

 

 

ひとまずちょっとおちつこう、自分。

そしてふりかえろう、自分。

えんちょう。

よかったらシェアしてね!