2019年– date –
-
ブログ
ありがたくも もうしわけなくも。
りんごをたくさんいただきました。 豊田村のリンゴ農家さん。毎年飯山学園のための木をキープしていただいて、リンゴ狩りにご招待いただいています。 今年は台風19号のときに川沿いの畑が全部浸かってたいへんなことになり、ご招待も辞退していたのです... -
ブログ
クリスマスギフト。
ここ数日、クリスマスということもあり、いろいろとうれしいいただきものを。 ここ数年毎年本を贈っていただいている、アースカラープロジェクトさん。今年はこれまたおもしろそうな本を。こういうの、好きそうな子がいて、この本の表紙を見た瞬間、あ、○... -
ブログ
完全にワタクシゴトですが…
ワタクシ園長は、幼少の頃より車が好きで。幼稚園の頃には街を走る車のメーカー及び車種をすべて言えるぐらいだったり、小学校の頃は新車が発表になると父におねだりしてディーラーにカタログもらいにつれてってもらったり、中学になると自転車で自分でデ... -
ブログ
ものすごくモヤモヤします。
年の瀬ですね。 先日、19時少し前ぐらいに、飯山学園の電話が鳴りました。市内の居酒屋さんから。 「18時半から飯山学園で予約入ってますが、まだ誰も来てません」と。 ??? こんな日に忘年会の予定もないし、何かのまちがいでは? とお伝えした... -
ブログ
クリスマス といえば 無茶。
今年、ウチ、クリスマス会やらないんです。 グループホームが3軒に増えて(3軒目は近日オープン!)「家庭的」とか「日常の営み」とか「普通」なんていうワードを気にしてるんだったら、クリスマスも「各家庭で」っていうのが自然じゃない? っていう構... -
ブログ
髪を切ってもらいました。
今夜美容院へいってきました。 数年前に高校を卒業してウチを卒園した子が、美容院に就職して、働きながら専門学校で学び、この秋ついに国家試験を突破して美容師になりました。 とはいえまだまだ新人。場数は踏まねばなりません。カットモデルを募集して... -
ブログ
フジテレビ。
今朝のフジテレビの報道番組。8時25分ぐらいから、高校を卒業して、飯山学園をこの春退所した子を取材したのが放送されました。 ワタクシ園長もちょこっと映りました。 こういった取材、報道を通して、しんどい思いをして生きている子どもたちが救われ... -
ブログ
徳島にて。
全国児童養護施設長研究協議会に参加してきました。 毎年のことですが、2泊3日のわりとハードな研修。 でも。ただ、移ろいゆく時の流れに身を任せ、時流の激しい流れから目を背けていたんじゃ、この先、子どもたちも、意欲をもって働いてくれてる若いヤツ... -
ブログ
飯山学園見学会。
23日のこと。(すぐに記事を上げないのがお約束みたいになってる… 反省…) 飯山学園にて、学生さん向けの見学会をおこないました。保育系の短大1年生の方を中心に総勢8名の方々にお集まりいただきました。 初の試みで、主任さんなんかとは「2~3人来て... -
ブログ
日にち 経っちゃいましたけど… 無茶フェス。
17日の日曜日、栄村で、ご存じ「無茶フェス」が開催されまして、私たち飯山学園の子どもたちをご招待いただきました。 ワタクシ園長は他の所用のため、参加は叶わずだったのが残念でなりません。 会場にはラーメンの屋台なんかも出店されており、子どもた...